昨日はブログというか勉強をお休みしました。
木曜って意外と疲れませんか。
金曜は明日休みなので、色々頑張れるのですが、
木曜はあと1日あるしな〜と色々動けなくなります。
最近体作りのためにクランプを寝る前にやるのですが、
昨日はさぼってしまいました。
毎日ルーティンができる人すごいと思います。
私はわりと飽き症なので無理っぽい。
今日もいいかなーと思いましたが、うまく自分のスイッチを入れたので、
少しだけでも頑張ろうと思います。
今日は肝炎の医療費助成を一昨日に引き続き、役所のパンフレットで勉強します。
B型とC型肝炎が、厚生労働省と都道府県が医療費助成を行っているようです。
患者世帯の住民税課税年額に応じて、自己負担限度額軽減される。
また、肝炎感染被害者には給付制度がある。
B型は集団予防接種、ツベルクリン反応で感染した方とその方から母子感染した方。
C型は出産や手術の大量出血時に、特定のフィブリノゲン製剤などを投与されたことで感染した方。
こういう助成ってありがたいようで、覚醒剤の注射器使い回しの方とかも自己負担軽くなるし複雑ですね。
だから給付金は感染理由が定められているんですね。
勉強になりました。肝臓の状態を示す検査値も書かれていたので、
ブログには書かないけど復習しておきます。
そういえば先日給食センターで起きた食中毒の話を書いたけど、
原因食品が海藻サラダらしくて、前日に水に戻して当日にも加熱処理をしなかったらしい。
前日に戻すって。。。栄養士の配置もその市だけなかったとか。
それをうちのスタッフに話したら、生っぽい肉があったとかいう喫食者もいるらしくて。
実際はどうなんでしょうね。
まあ私も気をつけようと、夕方は厨房の掃除を頑張っていたので、
ヘトヘトな週末でした。土日は有意義に過ごそ!!
おやすみなさい。